![関西方面からのお土産で大人気『蓬莱551』オリジナルの電子レンジ用セイロを購入](https://tomokotakeda.com/wp-content/uploads/2017/06/2017-06-11-11.31.42.jpg)
昨日は大阪でお仕事だったので、勿論持参しましたよ、蓬莱551保冷バック!そしてウキウキと大好きな焼売と、今回は珍しく豚まんも購入して帰宅しました。今回はJR大阪駅の改札前の売り場で買いましたが、5分も待たずにゲットできました。いつも蓬莱は断然シュウマイ派のわたくしですが、昨日は珍しく豚まんも購入!その理由はと言いますと、、、
蓬莱オリジナル 電子レンジ用セイロ を発見したから。
チルド商品しか取り扱いのない売り場でしたが、電子レンジ用セイロなるものを発見しまして、しかもお値段たったの550円ポッキリ!これをどうしても試してみたくて、豚まんも購入してウキウキ帰宅したのでした。
使い方は超簡単!
まず、本体に少しお水を入れます。そしてセイロ部分に豚まんを乗せます。
あとは、購入時に添付してくださる説明書きにある時間、レンジにかけるだけ。
「え、、、別に普通のお皿でレンチンすりゃ良いんじゃないの?」
って思ったそこのあなた。
違うのです。
まずはこちらをご覧あれ。
[aside type=”boader”]【電子レンジの場合】
お皿に少量の水、またはお湯を入れ割り箸を皿の上に平行に並べて、その上に豚まん・あんまんを置き、キッチンペーパーに水を軽く含ませてかぶせ、ラップをかけて加熱してください。
[/aside]
ふむふむ。え?やっぱりお皿で良くない?って思いましたか?(笑)
でも我が家にはこの図のように温めるのに適した若干の深さがあるお皿なんてありません。そして油ギッシュになって捨てるしか無くなる割り箸2膳、豚まんに潤いを与えるだけでその使命を終えるキッチンペーパー、そしてカレー皿より大きな物を温めるごとく必要なラップ。それら全てが必要なくなるわけですよ。
超エコ♫
そして温めた豚まんをレンジから取り出す際にも、持ち手を素手で持つことができ、ふたを開ける際に蒸気で火傷する心配も無く、ピアニストたけだの手を難なく守りきるという偉業っぷり!
これで550円はお買い得でしょう!!!
蓬莱好きには必須のアイテムですね。
しかも、蓬莱ではいつもシュウマイばかり買っていた私に今後豚まんも買わせるという販売促進効果もお見事。
[voice icon=”https://tomokotakeda.com/wp-content/uploads/2017/02/me03.jpg” name=”tomoco” type=”l”]蓬莱551オリジナルの商品ですよ?『1円寄付でも構わないから551円に設定すれば良かったのに!』と思うのは私だけ?
このレンジ用セイロが大活躍するように、大阪や京都でのお仕事がもっともっと入って来ますように!
あ、お取り寄せも可能ですがね。
*蓬莱ホームページ http://www.horaihonkan.co.jp/